fc2ブログ

≫ EDIT

競馬予想私論(騎手)

馬7:騎手3なんて言われてます。

だから、騎手より馬重視ってことなんでしょうが、馬の能力やらタイム、調教や展開、適性やら枠順やら・・・、全部、馬の7の中に入るとしたら、騎手の3ってどんだけ重いんだと。

騎手の技量と一言でいっても、騎手の技術が本当に良いのか、馬が良かっただけなのか分からない部分がありますよね。

それを少しでも解消したくて作ったのが、私の別ブログ + s i d e B で発表している騎手ランクです。
これは、完全オリジナルではなく既成の理論のアレンジです。
簡単に説明すると、不人気馬に乗った時のランキングと思って下さい。

騎手ランクは、主に能力下位グループの馬のピックアップに使っています。
騎手の調子の波も容易につかめます。

ただ、重賞の時はいくら調子が良いからといって何でもかんでも買えません。
重賞を勝ち負けできる騎手って、一部の上位騎手に決まってるんですよねぇ。

もちろん、重賞向きではない騎手に勝たれることもあります。
ただ、次から追いかければ十分間に合いますので、重賞で買える騎手のみに集中するのが得策と考えます。

スポンサーサイト



| 騎手 | 15:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |