fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

人馬共に初戴冠スマイルジャック

2010年 6月 6日(日) 3回東京6日目 18頭立 [15:40発走]
【11R】  第60回安田記念
3歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝1600m (C)


【レイティング平均値】 67.2 【軸馬候補範囲】 能力上位馬 【スピード指数評価基準値】 92


[能力上位ノウリョクジョウイウマ]
2 スマイルジャック 68.4 -- 88   適- 騎-種総 31.8% 1   GⅠ 2着 
3 アブソリュート 67.5 -同 93 適- --種総 38.9% 0 GⅢ 1着 
4 フェローシップ 68.0 -- 適- ---- 0.0% 2
5 サイトウィナー 70.2 -- 77 適- ---- 0.0% 0
7 グロリアスノア 67.5 上同 92 -- -厩-- 87.5% 0 GⅢ 1着 
8 キャプテントゥーレ 67.1 上- 91 -フ ---- 52.1% 1 GⅠ 1着 
9 スーパーホーネット 67.7 -同 80 適- -厩-- 73.4% 3 GⅠ 2着
10 ビューティーフラッシュ 67.7 -同 -フ ---- 0.0% 1
13 マイネルファルケ 68.6 上- 86 適- ---- 80.5% 1 GⅠ 2着
17 ショウワモダン 68.5 上- 90 -- ---総 23.7% 0 GⅡ 3着 
18 エーシンフォワード 69.6 上- 92 -フ ---- 57.8% 3 GⅠ 3着 
[能力ノウリョク下位カイウマ]
1 リーチザクラウン 66.5 上- 93 -フ -厩-- 30.8% 2 GⅠ 2着 
6 ファリダット 66.6 -- 88 適- ---- 51.8% 1 GⅠ 3着 
11 マルカシェンク 62.9 -- 89 -- ---- 32.5% 0 GⅡ 1着 
12 ライブコンサート 64.0 -- 71 適- ---- 69.7% 0 GⅢ 1着 
14 マルカフェニックス 66.3 上- 94 -- ---- 43.3% 0 GⅡ 1着 
15 トライアンフマーチ 66.9 上- 91 適フ ---総 56.6% 0 GⅠ 2着 
16 サンカルロ 66.8 -- 89 -- 騎-種総 81.5% 0 GⅡ 1着 

※左から馬番、馬名、レイティング、能力ランク、レイティング推移、レイティング同点、スピード指数、レース適性、ファクター印、騎手ランク、厩舎ランク、種牡馬ランク、総合ランク、人気評価、リズム勝率、格ポイント、格


単勝  17 ¥1390
複勝  17 ¥470 / 9 ¥490 / 2 ¥360
枠連  5-8 ¥2200 (10)
馬連  09-17 ¥12640 (52)
ワイド 09-17 ¥4270 (64)/ 02-17 ¥2920 (38)/ 02-09 ¥2670 (35)
馬単  17-09 ¥26640 (108)
3連複 02-09-17 ¥53850 (192/816)
3連単 17-09-02 ¥348740 (1145/4896)


★追い切り特注馬
  • スマイルジャック
  • ショウワモダン


いつもの選別で消せるのは、サイトウィナー、キャプテントゥーレ、マイネルファルケ、マルカシェンク。

サイトウィナーは情報少ない香港馬なんで、この段階で消して良いのかという問題があるものの蹄の問題もあって順調さを欠いているので消しても良いかと。同じ条件の他の香港馬が残ってることもありますし。

キャプテントゥーレは人気馬。
川田が乗らないのは良いとしても、乗り替わりの横山典が調教に乗っていない。急な乗り替わりではないはず。
これだけ混戦だと小さなところも突いていかないと、とても買い目なんて絞れないのでサックリ消してしまおう。

ライブコンサートはレース適性はあるものの能力下位で人気評価がないと魅力半減、G1で休み明けって本気度は明らかに低いアブソリュートもいらんでしょ。


ここからは展開の話。

今回逃げるのはマイネルファルケだろう。ここが間違ってしまうと全てが水の泡になるんだけど。
マイネルファルケがハナを主張するとだいたいスローに近くなる。
今は内外にあまり差のないCコース。

前に行けなければ外側は厳しいだろう。
10番から外の差し馬は全消しする。ダービーもそんな感じになったでしょ。
マルカフェニックス、トライアンフマーチ、サンカルロ、ショウワモダンを消す。穴人気になりそうな馬かな。

残った馬はリーチザクラウン、スマイルジャック、フェローシップ、ファリダット、グロリアスノア、スーパーホーネット、ビューティーフラッシュ、エーシンフォワードの8頭。

芝に実績のないグロリアスノアを消す。自信の消しではないな、これは。
オールウェザーをどう考えたら良いかわからないだけ。自動的にこれがキルトクール。


◎スマイルジャック
○ビューティーフラッシュ
▲エーシンフォワード
△フェローシップ
△スーパーホーネット
△リーチザクラウン
★ファリダット


騎手ランクではメンバー中ナンバー1の調子の良さの三浦皇成はここで初G1かもな。




予想後記
追い切り特注馬を簡単に消すなってことかな。
でも、スパーホーネットも自分には微妙な馬だったしなぁ。
そして、どちらも人気評価B以上・・・う~ん、難しいっ!
関連記事
スポンサーサイト



| G1 | 22:53 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

http://galldin.blog70.fc2.com/tb.php/18-5f9a00d7

TRACKBACK

今週のメイン~安田記念、ユニコーンS

 東京競馬場の5週間連続G1レースもいよいよ5週目、ラストを飾るのは国際G1競走の安田記念です。  そしてその最終レースには3歳ダー...

| 龍ぱぱログ | 2010/06/06 08:25 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT