fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

軽視禁物ワイズリー

2011年 1月 9日(日) 1回京都3日目 16頭 [15:45発走]
【11R】  第45回日刊スポーツ賞シンザン記念
3歳・オープン・G3(別定)(国際)(特指) 芝1600m・外 (A)

【レイティング平均値】 56.5 【軸馬候補範囲】 能力上位馬 【スピード指数評価基準値】 81

[能力上位馬]ノウリョクジョウイウマ]
1 オルフェーヴル 56.2 -- 87   適- --種- 70.4% 2   OP 2着 
2 ワイズリー 58.6 上- 80 適- 騎厩-総 100.0% 0 500万 1着 
4 マルセリーナ 56.1 -- 78 -- -厩種- 100.0% 0 新馬 1着 
5 アドマイヤサガス 56.6 上- 81 適フ --種- 57.8% 2 GⅡ 2着 
6 トキノゲンジ 57.2 上同 75 適フ --種- 55.6% 1 OP 1着 
7 シゲルソウサイ 57.7 -- 73 適フ 騎--- 88.9% 0 500万 1着 
8 レッドデイヴィス 57.2 上同 76 -- 騎厩種総 48.8% 0 新馬 2着
10 ギリギリヒーロー 56.1 上同 86 -- 騎-種- 33.3% 0 OP 3着 
11 ドリームバロン 56.3 上- 72 -- 騎厩-総 50.0% 0 500万 1着 
12 ドナウブルー 58.4 上- 87 適フ 騎-種- 100.0% 0 500万 1着 
15 シゲルシャチョウ 57.1 上- 75 -- -厩種- 56.2% 0 500万 3着
16 ヴィジャイ 56.5 上同 84 -- 騎--- 48.8% 0 500万 2着
[能力下位馬]ノウリョク下位カイウマ]
3 マーベラスカイザー 54.2 -- 88 適- --種- 49.0% 1 OP 1着
9 ヒカリトリトン 55.7 上- 65 -- ---- 75.0% 0 新馬 1着 
13 シャイニーホーク 55.8 上同 78 -- -厩種総 55.6% 0 500万 2着
14 ツルマルレオン 55.8 上同 91 適フ 騎厩-総 25.0% 0 新馬 3着

※左から馬番、馬名、レイティング、能力ランク、レイティング推移、レイティング同点、スピード指数、レース適性、ファクター印、騎手ランク、厩舎ラン ク、種牡馬ランク、総合ランク、人気評価、リズム勝率、格ポイント、格

単勝  8 ¥2230
複勝  8 ¥540 / 1 ¥400 / 4 ¥510
枠連  1-4 ¥2500 (12)
馬連  01-08 ¥8890 (27)
ワイド 01-08 ¥2930 (30)/ 04-08 ¥3240 (35)/ 01-04 ¥2250 (22)
馬単  08-01 ¥22230 (60)
3連複 01-04-08 ¥35480 (96/560)
3連単 08-01-04 ¥279230 (639/3360)


★追い切り特注馬
  • トキノゲンジ

☆マイスター
  • オルフェーヴル(芝1600)
  • ワイズリー(京都・芝)
  • マーベラスカイザー(京都・芝)
  • マルセリーナ(芝1600)
  • アドマイヤサガス(京都芝1600)
  • レッドデイヴィス(京都芝1600)
  • ヒカリトリトン(京都・芝)
  • ドリームバロン(京都・芝)
  • ドナウブルー(京都芝1600)
  • シャイニーホーク(京都・芝)
  • ツルマルレオン(京都芝1600)
  • ヴィジャイ(京都・芝)


初めに言っておきますが、ドナウブルーは私のPOG指名馬です。まあ、公正に予想しますがね。

まずはいつも通りザックリと不要な馬をカットします。
能力下位馬でセールスポイントのないヒカリトリトンをまず消します。マイスターではありますが、これだけマイスターがいれば選択の基準はそこにはないでしょう。

次はドリームバロンが似たようなタイプでカット、そして基本ルールからシゲルソウサイ、シゲルシャチョウの両シゲルをカットします。

最近、適性オッズと近走評価の研究に凝っているので、その応用で絞ってみます。

2歳戦やこの時期の3歳戦は、将来のG1馬も条件馬も一緒に走るわけで、少ないレース経験からどのレベルまでの可能性があるのかを上手に探れるかが、予想する上で重要かと思います。

残った馬の近走からそのレベルを探ってみるとこんな感じ。
  • オルフェーヴル(G3 3着)
  • ワイズリー(オープン 2着)
  • マーベラスカイザー(G3 2着)
  • マルセリーナ(500万下 2着)
  • アドマイヤサガス(G2 2着)
  • トキノゲンジ(G3 2着)
  • レッドデイビス(新馬 2着)
  • ギリギリヒーロー(オープン 1着)
  • ドナウブルー(オープン 2着)
  • シャイニーホーク(オープン 3着)
  • ツルマルレオン(新馬 2着)
  • ヴィジャイ(新馬 1着)


ここで、オープン特別レベルで連対も危うい、マルセリーナ、レッドデイビス、シャイニーホーク、ツルマルレオン、ヴィジャイは不要かと。

それと、期待値の低過ぎる梅田康雄厩舎のトキノゲンジは来たらしょうがないと思って切ります。

さて、印ですが、研究中のもうひとつの適性オッズで決めてみましょうか。
左から適性オッズ、複勝確率、期待値です。
  • オルフェーヴル(7.1倍 36.7% 23.7)
  • ワイズリー(11.1倍 27.0% 19.3)
  • マーベラスカイザー(98.0倍 6.2% -0.9)
  • アドマイヤサガス(4.0倍 49.7% 34.2)
  • ギリギリヒーロー(14.8倍 18.8% -0.9)
  • ドナウブルー(3.5倍 55.3% 39.4)


実オッズでみると恐らくドナウブルーとマーベラスカイザーあたりは過剰オッズ気味でないかな。
このクラス、この位のオッズの1番人気で福永は70%以上の確率で負けてます。愛着ある馬ですが対抗までですね。

逆に人気がなく、おいしく見えるのはワイズリーとギリギリヒーロー。
ただ、ギリギリヒーローは人気がなさ過ぎなのと期待値がマイナスなので穴で一考のレベル。
    ワイズリー
    ○ドナウブルー
    ▲アドマイヤサガス
    △オルフェーヴル
    △マーベラスカイザー
    ★ギリギリヒーロー


キルトクールはレッドデイヴィス。
これは、前走の判断が迷ったので。



もうレッドデイヴィスの取捨、それ1点に尽きますね。
降格のレースを対象にしていればってことで。
分からなければ消し・・・ではなくて、分からなければ買いが基本ですね。
関連記事
スポンサーサイト



| G3 | 17:05 | comments:1 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

このブログ終わっちょる。

ご愁傷さまでした、チーンw

| てっぱん娘 | 2011/04/08 23:56 | URI |















非公開コメント

TRACKBACK URI

http://galldin.blog70.fc2.com/tb.php/38-91f6412b

TRACKBACK

今週のメイン~シンザン記念

 3連休ということで2鞍組まれている重賞競走のうち京都で行われるシンザン記念が日曜日に、中山で行われるフェアリーSが祝日となる月曜日に行われます。    それではさっそくそのシンザン記念を含めて東西のメインレースの予想をお届けしましょう。

| 龍ぱぱログ | 2011/01/09 09:43 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT