連覇再び!マイネルスターリー
【11R】 第47回農林水産省賞典函館記念
3歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝2000m (B)
【レイティング平均値】 64 【軸馬候補範囲】 能力上位馬 【スピード指数評価基準値】 91
[能力上位馬] | |||||||||||||
1 | メイショウクオリア | 64.0 | C | →同 | 89 | 適- | --種- | C | 33.0% | 0 | GⅡ 1着 | ||
2 | コロンバスサークル | 66.2 | B | ↑- | 89 | 適フ | 騎厩-- | B | 68.9% | 0 | 1600万 1着 | ||
3 | マヤノライジン | 64.4 | C | ↓- | 91 | 適フ | ---- | - | 32.4% | 0 | GⅢ 2着 | ||
4 | キングトップガン | 65.7 | C | ↑- | 86 | 適フ | -厩-- | A | 17.1% | 1 | GⅡ 1着 | ||
6 | ダンスインザモア | 64.0 | C | ↑同 | 88 | -- | ---- | C | 69.9% | 0 | GⅡ 1着 | ||
8 | ダイワジャンヌ | 64.6 | C | ↓- | 95 | -- | -厩種総 | C | 14.7% | 0 | 1600万 1着 | ||
9 | メインストリーム | 64.5 | C | ↓- | 86 | -- | 騎-種総 | - | 38.8% | 1 | 1600万 1着 | ||
12 | ミッキーペトラ | 65.2 | C | ↑- | 84 | -- | -厩種総 | C | 16.7% | 0 | GⅡ 2着 | ||
13 | アクシオン | 64.1 | C | ↓- | 82 | 適フ | -厩-- | S | 49.8% | 2 | GⅡ 3着 | ||
16 | マイネルスターリー | 65.6 | C | ↑- | 97 | 適フ | -厩-- | - | 25.0% | 1 | GⅢ 1着 |
[能力下位馬] | |||||||||||||
5 | マンハッタンスカイ | 63.9 | - | ↓- | 76 | 適- | -厩種総 | C | 45.6% | 0 | GⅡ 2着 | ||
7 | トウショウウェイヴ | 63.4 | - | ↓- | 88 | 適- | --種- | C | 35.0% | 0 | GⅢ 3着 | ||
10 | ウォークラウン | 63.2 | - | ↓- | 86 | -- | -厩-- | - | 14.3% | 0 | 1600万 3着 | ||
11 | ルールプロスパー | 61.0 | - | ↓- | 82 | -- | ---- | - | 28.0% | 0 | OP 3着 | ||
14 | シャインモーメント | 62.4 | - | ↓- | 90 | -- | --種- | - | 27.2% | 0 | 1600万 1着 | ||
15 | エドノヤマト | 61.8 | - | ↑- | 90 | -- | 騎厩種総 | C | 60.9% | 0 | 1000万 1着 |
※左から馬番、馬名、レイティング、能力ランク、レイティング推移、レイティング同点、スピード指数、レース適性、ファクター印、騎手ランク、厩舎ラン ク、種牡馬ランク、総合ランク、人気評価、リズム勝率、格ポイント、格
単勝 4 ¥760
複勝 4 ¥300 / 3 ¥900 / 13 ¥530
枠連 2-2 ¥19400 (31)
馬連 03-04 ¥15910 (47)
ワイド 03-04 ¥3400 (39)/ 04-13 ¥2450 (25)/ 03-13 ¥7690 (68)
馬単 04-03 ¥23640 (78)
3連複 03-04-13 ¥69140 (182/560)
3連単 04-03-13 ¥401180 (981/3360)
- ★追い切り特注馬
- メインストリーム
- シャインモーメント
- エドノヤマト
- マイネルスターリー
- ☆マイスター
- エドノヤマト(函館芝2000)
エリモハリアーがこのレースを3連覇したのは記憶に新しいですね。
これは何を意味するかと、ここを得意とする馬はとことん馬券に絡むということでしょう。
10年くらい遡ると、このレースは5歳馬が強い。次は4歳馬でそれ以外は出番なし。
ただ、先ほどのエリモハリアーやクラフトマンシップなんかは6歳以上でも馬券になってる。共通点は簡単で、これらは5歳までに函館記念で勝っていること。※札幌で行われた2009年は除く
そうすると一気に馬が絞れてくる。コロンバスサークル、ウォークラウン、ミッキーペトラ、エドノヤマト、マイネルスターリー。
軸馬は能力上位組からなのでコロンバスサークル、ミッキーペトラ、マイネルスターリーのどれか。
まず、ミッキーペトラとマイネルスターリーにはこの条件で勝利経験があるので優先する。
ミッキーペトラの前走のタイムがかなり遅いのが気になる。
スピード指数を見てもそれがよく分かる。58kgで大外が気になるし、人気するだろうから旨味が少ないがマイネルスターリーを軸に。
◎マイネルスターリー
○コロンバスサークル
▲ミッキーペトラ
△エドノヤマト
★ウォークラウン
キルトクールはメイショウクオリアかダンスインザモア。
最後くらいこのブログらしくいくと、この2頭はレイティング同点。おまけにレイティングの平均点とも同点。オカルト炸裂です。
ハンデ戦なので後ろから行くダンスインザモア。しっかし後ろ過ぎるだろw
どう捻っても獲れそうにない感じではありますが、ファクター印は偉大だったということでしょう。
- 関連記事
-
- 今、冒険が始まるアヴェンチュラ (2011/08/13)
- 連覇再び!マイネルスターリー (2011/07/23)
- 夏だ!牝馬だ!ヴァーゴウだ! (2011/07/16)
| G3 | 21:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
Gall(12/06)
パピヨン(12/04)
てっぱん娘(04/08)
てっぱん娘(04/02)
てっぱん娘(03/26)