fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

勝利のリズムを刻めビートブラック

2011年11月 6日(日) 5回東京2日目 18頭 [15:35発走]
【11R】  第49回アルゼンチン共和国杯
3歳以上・オープン・G2(ハンデ)(国際)(特指) 芝2500m (B)

【レイティング平均値】 64.9 【軸馬候補範囲】 能力上位馬 【スピード指数評価基準値】 90

[能力上位馬]
2 ネコパンチ 65.5 ↑- 89   -- ---- 25.9% 1   OP 1着
4 ナムラクレセント 68.6 ↓- 93 適フ ---- 25.0% 5 GⅠ 3着 
5 トウカイトリック 65.4 ↑- 83 適- ---- 17.0% 1 GⅠ 3着 
6 カリバーン 67.4 ↑- 92 適フ -厩-総 76.7% 6 GⅡ 3着 
7 カワキタコマンド 65.0 ↑- 89 -- 騎--総 22.8% 1 OP 2着
8 キングトップガン 66.3 ↓- 82 -- -厩-- 18.9% 3 GⅡ 1着 
11 トレイルブレイザー 66.1 ↑- 91 適フ ---- 46.2% 2 1600万 1着
12 オウケンブルースリ 66.9 ↑- 88 適フ 騎-種総 45.7% 3 GⅠ 1着 
15 コスモラピュタ 65.8 ↑- 92 -- ---- 23.5% 1 1600万 2着
18 ビートブラック 68.3 ↑- 90 適フ ---- 40.3% 4 GⅠ 3着 
[能力下位馬]
1 ピエナファンタスト 61.9 ↑同 98 -- --種- 15.4% 1 1600万 1着
3 フォゲッタブル 64.8 ↑同 82 適- ---総 31.8% 0 GⅠ 2着 
9 ドリームセーリング 61.9 ↑同 93 -- --種- 31.8% 0 1000万 1着
10 ポルカマズルカ 64.1 ↑- 88 -- ---- 55.8% 1 OP 3着 
13 コスモヘレノス 64.8 ↓同 88 適- ---- 39.5% 3 GⅡ 1着 
14 ゴールデンハインド 62.0 ↑- 85 -- --種- 26.3% 1 OP 1着 
16 アブソリュート 62.1 ↓- 88 適- 騎厩種総 49.8% 0 GⅢ 1着 
17 イケドラゴン 61.9 ↓同 75 -- ---- 24.9% 0 GⅡ 2着

※左から馬番、馬名、レイティング、能力ランク、レイティング推移、レイティング同点、スピード指数、レース適性、ファクター印、騎手ランク、厩舎ラン ク、種牡馬ランク、総合ランク、人気評価、リズム勝率、格ポイント、格

単勝  11 ¥630
複勝  11 ¥200 / 12 ¥190 / 7 ¥430
枠連  6-6 ¥1620 (7)
馬連  11-12 ¥1620 (5)
ワイド 11-12 ¥630 (4)/ 07-11 ¥1350 (12)/ 07-12 ¥2040 (28)
馬単  11-12 ¥3180 (9)
3連複 07-11-12 ¥10810 (34/816)
3連単 11-12-07 ¥48520 (114/4896)


    ★追い切り特注馬
  • カリバーン
  • トレイルブレイザー

    ☆マイスター
  • カリバーン(東京・芝)
  • コスモヘレノス(東京・芝)
  • アブソリュート(東京・芝)
  • イケドラゴン(東京・芝)


  • まずは基本通り、軸馬候補は能力上位馬なので能力下位馬の人気評価のない馬をカット。
    ピエナファンタスト、ドリームセーリング、コスモヘレノス、ゴールデンハインド、アブソリュート、イケドラゴンが消える。

    レース適性もなく格が物足りないコスモラピュタもカット。


    レース適性とファクター印がなくスピード指数評価基準値に満たないネコパンチ、トウカイトリック、カワキタコマンド、キングトップガンをカット。

    軸馬候補が能力上位馬からなので、能力下位組の格が足りているフォゲッタブルをカット。



    ナムラクレセント、カリバーン、トレイルブレイザー、オウケンブルースリ、ビートブラック、ポルカマズルカが残った。
    この頭数ならもう絞る必要もないでしょう。

    で、印の重さですが、せっかくコイツを公表したことですし参考にしてみましょう。

    今回の短評は「波乱含み」です。
    コンピューターファクターの印は、
    ◎カリバーン
    ○ナムラクレセント
    ビートブラック
    ×トレイルブレイザー
    △オウケンブルースリ
    となっています。

    推奨は▲と印なし。

    ビートブラック
    ○ポルカマズルカ
    ▲カリバーン
    △トレイルブレイザー
    △ナムラクレセント
    ×オウケンブルースリ

    キルトクールは・・・フォゲッタブル。
    ようやく1勝したメンディザバルが吹っ切れていたら怖い。



    今回は反省すべき点が多いなぁ。。。

    やっぱ騎手、厩舎ランクのどちらにも入っていない馬って馬券になる確率低いんだよなぁ。。。
    そう考えると、ピエナファンタスト、ネコパンチ、フォゲッタブル、ナムラクレセント、ドリームセーリング、コスモヘレノス、ゴールデンハインド、コスモラピュタ、イケドラゴン、ビートブラックは少なくとも軸馬候補にはならず、極端なやり方だと全消しもあるわけで。

    18頭立てのレースが8頭立てですよ!

    はぁ~っ・・・。。。

    関連記事
    スポンサーサイト



| G2 | 12:07 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

http://galldin.blog70.fc2.com/tb.php/47-ae3b99f3

TRACKBACK

今週のメイン~アルゼンチン共和国杯、みやこS

 今週のメインは古馬中長距離重賞のアルゼンチン共和国杯と昨年から新設された古馬ダート重賞のみやこSです。  で京都競馬場の準メインのオープン特別、京洛Sの予想と共にお届けいたします。

| 龍ぱぱログ | 2011/11/06 13:09 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT