翔べ!レーヴディソール
【11R】 第36回エリザベス女王杯
3歳以上・オープン・G1(定量)(牝)(国際)(指定) 芝2200m・外 (B)
【レイティング平均値】 65.8 【軸馬候補範囲】 能力下位馬 【スピード指数評価基準値】 91
[能力上位馬] | |||||||||||||
1 | アヴェンチュラ | 67.9 | B | ↑- | 95 | 適フ | --種- | B | 66.7% | 5 | GⅠ 1着 | ||
2 | イタリアンレッド | 70.2 | S | ↑- | 93 | 適フ | 騎厩種総 | A | 44.4% | 3 | GⅡ 1着 | ||
4 | アパパネ | 68.1 | B | ↓同 | 96 | 適フ | 騎厩種- | A | 75.0% | 6 | GⅠ 1着 | ||
7 | アニメイトバイオ | 68.1 | B | ↑同 | 103 | -- | -厩種- | B | 68.8% | 0 | GⅠ 2着 | ||
10 | フミノイマージン | 68.4 | B | ↑- | 100 | -- | -厩種- | - | 53.2% | 2 | GⅡ 3着 | ||
14 | ダンシングレイン | 71.0 | S | -- | 適フ | ---- | C | 0.0% | 3 | GⅠ 1着 | |||
18 | スノーフェアリー | 72.5 | S | ↑- | 94 | 適フ | ---- | C | 100.0% | 4 | GⅠ 1着 |
[能力下位馬] | |||||||||||||
3 | ホエールキャプチャ | 64.5 | - | ↓- | 87 | -- | 騎-種- | B | 64.0% | 9 | GⅠ 2着 | ||
5 | ワルキューレ | 65.0 | - | ↑- | 83 | -- | 騎-種- | C | 76.9% | 0 | 1600万 2着 | ||
6 | サンテミリオン | 62.7 | - | ↑- | 91 | 適- | 騎厩種総 | C | 82.9% | 2 | GⅠ 1着 | ||
8 | レーヴディソール | 64.1 | - | ↑- | 102 | 適- | -厩種- | A | 100.0% | 6 | GⅠ 1着 | ||
9 | レインボーダリア | 63.8 | - | ↑- | 79 | -- | 騎厩種総 | C | 37.7% | 0 | 1600万 2着 | ||
11 | ブロードストリート | 66.4 | - | ↓- | 86 | -- | 騎厩種- | C | 89.0% | 0 | GⅠ 2着 | ||
12 | シンメイフジ | 63.7 | - | ↑- | 71 | -- | 騎-種- | - | 22.2% | 0 | GⅢ 1着 | ||
13 | オールザットジャズ | 60.0 | Z | ↑- | 79 | -- | 騎-種総 | C | 33.3% | 0 | 500万 1着 | ||
15 | エリンコート | 61.0 | - | ↑- | 90 | 適- | 騎厩種総 | B | 74.2% | 1 | GⅠ 1着 | ||
16 | グルヴェイグ | 60.2 | Z | ↑- | 85 | -- | ---- | C | 70.4% | 1 | 1000万 2着 | ||
17 | レディアルバローザ | 66.8 | - | ↓- | 90 | -- | 騎厩種- | C | 59.0% | 3 | GⅠ 3着 |
※左から馬番、馬名、レイティング、能力ランク、レイティング推移、レイティング同点、スピード指数、レース適性、ファクター印、騎手ランク、厩舎ラン ク、種牡馬ランク、総合ランク、人気評価、リズム勝率、格ポイント、格
単勝 18 ¥270
複勝 18 ¥140 / 1 ¥150 / 4 ¥280
枠連 1-8 ¥440 (1)
馬連 01-18 ¥700 (1)
ワイド 01-18 ¥280 (1)/ 04-18 ¥800 (9)/ 01-04 ¥810 (10)
馬単 18-01 ¥1160 (1)
3連複 01-04-18 ¥2520 (5/816)
3連単 18-01-04 ¥9430 (8/4896)
- ★追い切り特注馬
- ホエールキャプチャ
- ☆マイスター
- グルヴェイグ(京都・芝)
- スノーフェアリー(京都芝2200)
昨年の同レース記憶しているだろうか?
内に進路を取ったスノーフェアリーのあの脚。他馬とは全く違う脚色でグングン加速していったあの強さ。
当時3歳だったことを考えれば、今年はもっと強くなっている訳で・・・。
当時対戦した日本の3歳勢(現4歳勢)もある程度のレベルだったのだが、最先着のアパパネでも1秒差の3着なのでこの世代は軸には出来ないね。
先週の反省を活かして、騎手か厩舎がランク外の馬を削除する。
ホエールキャプチャ、フミノイマージンが該当。
それと脚部に熱を持ってしまったダンシングレインはカット。
次にスピード指数が評価基準値を下回っている馬をカット。
ワルキューレ、レインボーダリア、ブロードストリート、シンメイフジ、オールザットジャズ、エリンコート、グルヴェイグ、レディアルバローザが消える。
残った馬は、アヴェンチュラ、イタリアンレッド、アパパネ、サンテミリオン、アニメイトバイオ、レーヴディソール、スノーフェアリーの7頭。
軸は日本の4歳勢以外から選択すると、アヴェンチュラ、イタリアンレッド、レーヴディソール、スノーフェアリーから。
軸馬は能力下位組からなのでレーヴディソールになる。
いきなりはどうかとも思うけど・・・。
◎レーヴディソール
○スノーフェアリー
▲アヴェンチュラ
△イタリアンレッド
△アパパネ
△サンテミリオン
×アニメイトバイオ
キルトクールはスピード指数が妙に高いフミノイマージン。
穴人気なんだろうけど、G1で太宰はないが複勝圏内ならね。
ルール上、能力下位組から軸馬を選択ということになったんだから仕方がないな。
ここに改良の余地があるかもしれないけど、きっと回収率が落ちるような気がする。
- 関連記事
-
- 府中連対率100%トーセンジョーダン (2011/11/27)
- 翔べ!レーヴディソール (2011/11/12)
- 太陽神降臨!トーセンラー (2011/10/22)
| G1 | 15:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
Gall(12/06)
パピヨン(12/04)
てっぱん娘(04/08)
てっぱん娘(04/02)
てっぱん娘(03/26)